救いと血とイエス・キリスト

言葉では言い尽くせない贈り物について神に感謝します

10人の乙女たちについて、少しだけ解説します。

マタイによる福音書 25:1~13
そこで天国は、十人のおとめがそれぞれあかりを手にして、花婿を迎えに出て行くのに似ている。
その中の五人は思慮が浅く、五人は思慮深い者であった。
思慮の浅い者たちは、あかりは持っていたが、油を用意していなかった。
しかし、思慮深い者たちは、自分たちのあかりと一緒に、入れものの中に油を用意していた。花婿の来るのがおくれたので、彼らはみな居眠りをして、寝てしまった。
夜中に、『さあ、花婿だ、迎えに出なさい』と叫ぶ声がした。
そのとき、おとめたちはみな起きて、それぞれあかりを整えた。
ところが、思慮の浅い女たちが、思慮深い女たちに言った、『あなたがたの油をわたしたちにわけてください。わたしたちのあかりが消えかかっていますから』。
すると、思慮深い女たちは答えて言った、『わたしたちとあなたがたとに足りるだけは、多分ないでしょう。店に行って、あなたがたの分をお買いになる方がよいでしょう』。
彼らが買いに出ているうちに、花婿が着いた。そこで、用意のできていた女たちは、花婿と一緒に婚宴のへやにはいり、そして戸がしめられた。
そのあとで、ほかのおとめたちもきて、『ご主人様、ご主人様、どうぞ、あけてください』と言った。
しかし彼は答えて、『はっきり言うが、わたしはあなたがたを知らない』と言った。
だから、目をさましていなさい。その日その時が、あなたがたにはわからないからである。


10人の乙女とは、クリスチャン全体を表現しています。
あかりを持っている、というのがそれを表しています。

さて、クリスチャンの半分は、あかりをきらさないように油を常に持っています。
さて、クリスチャンの残り半分は、油の用意はありませんが、かろうじてあかりは持っています。

ここで重要なことは、油を常に持っていない乙女たちに対して花婿が言った、
『はっきり言うが、わたしはあなたがたを知らない』
という言葉です。この言葉がキーになっています。

決して、花婿は意地悪で、こうしたことを言ったのではなく、本当に「知らない」のです。ここから、油が何であるかがわかります。
油は、クリスチャンらしい日々の行いや、常に主に対して祈ることでもあります。

この油はお金で買うことも出来ます。お金の使い方によって、油を増やすことが出来ます。

なので、思慮深い乙女たちは、「油を買いに行け」とアドバイスをしました。
これも、意地悪でそのように言ったわけではないのです。

しかし、常に油を持っていなかった乙女たちは間に合いませんでした。